今回のデッキ
「これが達人スタンドの二刀流だぁ!」
3《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
1《湿地の干潟/Marsh Flats》
3《Savannah》
1《樹上の村/Treetop Village》
1《Karakas》
4《不毛の大地/Wasteland》
2《森/Forest》
3《平地/Plains》

4《ルーンの母/Mother of Runes》
3《貴族の教主/Noble Hierarch》
4《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》

4《精神的つまづき/Mental Misstep》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《森の知恵/Sylvan Library》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1《殴打頭蓋/Batterskull》

サイドボード
4《流刑への道/Path to Exile》
3《クローサの掌握/Krosan Grip》
2《神の怒り/Wrath of God》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
1《真髄の針/Pithing Needle》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》


全力でV2を狙いに行く!!

1回戦 けちコン (昆布さん) ×△
G1: クリーチャー並べて、順調に殴る殴る殴る・・・・・次の瞬間「神聖の埋葬!!」・・・・・・・「なに~!!!」 その後グダったあとにソプターコンボ完成GGwww
G2:時間切れ・・・・

0-1

2回戦  神話 ○○
G1:ミラクルに青緑剣付けてドヤ顔!!
G2:序盤に全力展開!! 3ターン目以降にクァーサルにグリップを3発連打して、聖遺にバター装備して勝ち。

1-1

3回戦 ゴブリンスティル (後で他の人に聞いて知ったww) ○○
G1:相手土地事故で、スネアしかカードを見なかった・・・・
G2:普通にビートしてたら勝った。 ボルトが2回飛んできた・・・

2-1

4回戦 Bant ○×○
G1:2ターン目に石鍛冶からの3ターン目バター!! 最終的にミラクルにバター付けて殴りに行って勝ち。
G2:相手もこっちも装備品が並ぶも、相手の鷹のチャンプブロックでライフレース不利!!
そのまま負け.
G3:相手のほうが先に装備品着地するも、グリップで割って、相手の場に聖遺がいるけど、「じゃあこっちは聖遺を3体叩きつけてやる」勝ち。

3-1

5回戦 マーフォーク (バニたん) ○○ 前大会の決勝戦じゃねーか!!
G1:ミラクルに赤青剣装備するも、相手の場もロードが並んでいて、変わり谷でチャンプブロックの返しにフルパンで負けるので考えていると・・・・「トップ不毛!!」 パンチでちょうど勝ち。
G2:この試合は相手側の土地事故でした。


4-1

6回戦 マーフォーク (計劃(34)さん) ID

4-1-1

5位抜けでシングルへ↓

シングル1回戦 CTZur ××
G1: 相殺独楽決まった後に、あがくも無理ゲーwww
G2:今でも悔やまれます・・・・この試合・・・最大のプレイミスをしてしまった。
ズアーがレジェンドだということを忘れていて、Karakas起動するの忘れてた!!
というか試合中はKarakasをSavannahだと思っていた・・・何やってんの俺!!
ありえないミスプレイの結果・・・

1没

でも、5位だ~と思っていたら、賞品が[IA版ソープロ×2]・・・・6位と7位のほうが賞品が豪華でした(泣)

今回もベスト8に残れました。 大会後の河童亭では山形勢も来るという豪華面子!!
「内心:今日は変態がいないから平和だなー」 
いや~交流が広がったのはいいことでした。 これからも、もっと交流を広めていきたいです。 最近一人回し中心なんで、レベルの高いバニタンとかGGさんと仲良くなって調整会をしてみたいなァ~www (願望) 
昨日から体調が良くない・・・・・

課題があるのに出来ない・・・

河童の甲羅が届きました・・・・(FOIL×4 , Normal×10)

デッキ調整も出来ない・・・・

憂鬱だ・・・・・・
好きなカード

クリーチャー:稲妻の天使
このころのスタンで愛用していたトリコロールカラーデッキの主役!!
当時は能力の多さにびっくりしていましたが、今は悪斬先生が・・・・・・・

ソーサリー:神の怒り
マスクスから参入してから、一番最初に「すげぇー」と思ったカード。
子供の考えで単純に「全部殺せるってすごくね?」みたいに感じていたww
当時の7版からのイラスト変更でシビレマシタ!!!

インスタント:渦まく知識
マスクス当初は、あまり青を使っていませんでしたが、復帰後(ローウィン)からは最も多く使用しているカードのひとつです。個人的には最強のドローだと思っているww

エンチャント:相殺
絵柄が良い!! 能力もステキ!!! これが無いとデッキが組めませんwww

アーティファクト:師範の占い独楽
最強のアーティファクトだろ!! デッキ構築は独楽が入るかどうかから始まるww

土地:アダーカー高原
昔から青白カラーが好きだったので、お気に入りの土地でした。
個人的には7版のイラストが好きですね。 まぁIA版もステキですww

部族:ウィザード
一番興味を惹かれるのはこいつだろ!! FF9で「好きなキャラクターは?」って聞かれたら、「ビビです!!」って答えちゃうでしょwww

プレインズウォーカー:サルカン・ヴォル
イラストと効果を眺めているだけで、涙が止まらなくなります。 
涙でカードが濡れて何枚しわくちゃになったことか。

スイスドロー6回戦+シングルエリミネーション

使用デッキ 「CTGless Bant」 デッキデザイナー名: SnD?!
Land 22
3 Verdant Catacombs
4 Windswept hearth
1 Marsh Flats
3 Savannah
1 Treetop Village
1 karakas
4 wasteland
2 Forest
3 Plains

Creature 23
4 Mother of Runes
3 Noble Hierarch
4 Mirran Crusader
4 Knight of the Reliquary
4 Qasali Pridemage
4 Stoneforge Mystic

Spell 15
1 Sword of Fire and Ice
1 Umezawa’s Jitte
1 Batterskull
4 Mental Misstep
4 Swords to Plowshares
2 Elspeth, Knight-Errant
2 Sylvan Library
Cards 60

Side 15
2 Path to Exile
3 Krosan Grip
3 Ethersworn Canonist
4 Leyline of Sanctity
2 Relic of Progenitus
1 Bojuka Bog


0回戦:無事会場に到着!! ・・・少し迷ったけど・・・・

1回戦 : GW Aggro (いきなり同系かよ!!)  ○×○
G1: お互いに展開するクリーチャーもほぼ同じミラクル並べて睨み合いをしつつ、森知恵でお互いに有効牌を探しに行く・・・・先にエルズペスにたどり着いて勝ち!!
G2: 相手が3ターン目にオーダーぶっぱして、そのまま負け。
G3: 初手に聖遺が3体のハンドキープしてスタート。 土地が2枚しかなかったけど、次のターンに引いたので、そのまま3体並べるも相手がミラクル2体並べてきたので殴りにいけない・・・・しかし森知恵でエルズペス引いて飛ばして勝ち(ペスの修正後聖遺:13/13)。

2回戦 : Rbゴブリン (すたたさんやで) ○×○
G1: Mステ2連発でバイアルとラッキー落としてそのまま勝ち。
G2: Perishが強すぎました(2発撃たれた)。
G3: 石鍛冶からの火氷でブンブンやった。

3回戦 : マーフォーク (最強のサカナ使いバニたん) ×○×
G1: クリーチャーをあまり引き込めずそのまま負け。
G2: 装備品ただ強でした。
G3: 石鍛冶で装備品サーチして場に出すまではいったけど、盤面を完全に掌握されていたので間に合わず負け。

4回戦 : Rg ゴブリン ○○
G1: つまづきでバイアルはじいた後、Batterskull様降臨でライフレースが有利になり勝ち。
G2: ラッキーをつまづきして、たぶん緑タッチだからアーティファクト破壊入ってるだろーなーと思い、石鍛冶サーチで十手を囮にする。案の定破壊されたので、そのままハンドにあった火氷剣出して無双して勝ち!!

5回戦 : マーフォーク(Silvergillさん)××
G1: プレイミスで行き詰まりを割ってしまったのが、まずかった・・・・・GG・・・・!!
G2: 土地しか引けず負け!!

6回戦 : Caw-Blade(仲間に感謝さん) ○×○
G1: 相手の装備品をクァーサルではじきつつ、ラスゴ入ってるだろうと予想しつつ、聖遺をカウンターさせて無事にエルズペス着地。 返しに予想通りラスゴ撃たれてクリーチャー4体くらい流れるもエルズペス対処されず勝ち。
G2: クリーチャーをあまり引けずそのままドブン。
G3: 相手のクロックが弱いことを知っているので、装備品対処のためのクローサの掌握を2枚キープでスタート。 装備品をことごとく破壊して聖遺で殴って勝ち。

スイスドロー6回戦 

4-2 8位抜け!!

↓シングルエリミ

準々決勝 マーフォーク(Silvergillさん) ×○○
G1: 聖遺並べるも、相手にもクロックが3体くらいいて殴りに行った返しに、ロード引かれて殴られると死ぬので躊躇っているうちに打開策引かれて負け。
G2: 1T→教主、2T→クァーサル、3T→クァーサル、5T→ペスが通って殴って勝ち。
G3: 石鍛冶着地で火氷剣持ってきたまでは順調。 装備スタックで対処されるかと警戒していたが、装備OKと言われて 「何も無いのかなー」と思ったら、アタック宣言後に水没が飛んできた!! 「あのープロテク青付いてますけど・・・・」・・・相手が投了。

試合後:本当は装備スタックで撃つはずだったらしく、装備をなぜ許可してしまったのか悔やんでおられたSilvergillさん。

準決勝 チーアメ (神威さん) ○○
G1: 相手が4マリでゲームになりませんでした。
G2: 不毛とsinkholeで土地が一枚になり、やばい状況ハンドも手札破壊でズタズタのところにタルモが出てきてピンチ!!「白マナ引ければソープロ撃てる!!ドロー・・平地きた!!」 その後もゲームが長引き、墓忍びやベーなーと思ってると土地引いたので聖遺(8/8)さんでライフレースがんばる!!このときのお互いのライフ(自分:13 神威さん:18) 
次のターンにもう1体聖遺(8/8)出して、ライフレースぎりぎり間に合い勝ち。

決勝戦 マーフォーク(最強のサカナ使い) ×○○
G1: 早々にロード並べられてGG
G2: 石鍛冶からの装備品で有利な場を固める。 火氷剣を鋼の妨害でハンドに戻されるも、エンドにBatterskull出して、次のターンに細菌??トークンに火氷剣につけて殴り始めて勝ち。
G3: 石鍛冶にカウンター使わせて、火氷剣を素出しでき、その後、ミラクルにつけて殴れるまでいけたので勝てました。

ということで、 なんと優勝できました!!!!!!!

シングルエリミに残ったあたりから、Jozefさんとokayamaさんの煽りが酷くなりましたが、むしろそれを力に変えて決勝までいけました。

今回の大会もすごく楽しかったです。
参加者の皆さんに、運営のけんけんさんとEi-mさんまたの大会でお会いしましょう。

ではでは~

そろそろ僕のCTGも光らそうかなぁと思い、カード募集してみる。

全部FOIL(英)

3相殺
4剣を鍬に
4精神的つまづき
3炎渦竜巻

以上かな。 

持っていて、トレードもしくはマネトレしてくれる人はコメントよろしくです。
現在調整中のCaw-Bladeのレシピを晒そうではないか。

Creatures:12
4 Grim Lavamancer
4 Squadron Hawk
4 Stoneforge Mystic

spell:26
4 Brainstorm
3 Spell Pierce
3 Spell snare
4 Force of will
4 Swords toPlowshares
4 Fire/Ice
1 Basilisk Collar
1 Umezawa’s Jitte
1 Sword of Feast and Famine
1 Sword of Fire and Ice

Lands:22
4 Flooded Strand
4 Scalding Tarn
2 Island
1 Mountain
2 Plains
3 Tundra
2 Volcanic Island
4 Mishra’s Factory


通常のCaw-Bladeにt赤した構成にしてみた。

これにより対部族戦やビートに対して戦いやすくなった。 1ターン目のラバマンはゴブリンやマーフォークに対する回答だし、Zoo相手にもラバマン+首輪でデカブツ対策ができる。それにサイドからBlood Moonを入れればチメリカにも有利だしねww

案外勝率はいい感じだが、Vial経由でないためマナ域的にスプライトに消されやすかったりした。

興味のある方はぜひお試しあれww

P.S
デッキレシピの Tundra 3 →Tundra 2Plateau 1
にするといいかもです。

なぜ自分ではそうしないかって? 決まってるだろう・・・・持ってないからだ・・・・・GG
今回は意外すぎるメタの流れだった。

ベスト8に残ったのが

バーン×4
サカナ
チームアメリカ
ヒバリ
ドレッジ

つかバーン多すぎんだろ。

使用デッキ:Bant Loam
デッキレシピ
Creatures:13
3 Noble Hierarch
4 Tarmogoyf
4 Knight of the Reliquary
2 Vendilion Clique

spell:25
3 Engineered Explosives
4 Brainstorm
3 stifle
4 Swords to Plowshares
2 Daze
1 Life from the Loam
2 Intuition
2 Jace,the Mind Sculptor
4 Force of Will

Lands:22
1 Academy Ruins
2 Flooded Strand
1 Forest
1 Island
1 Plains
1 Karakas
1 Lonely Sandbar
3 Misty Rainforest
1 Savannah
1 Tranquil Thicket
3 Tropical Island
1 Tundra
1 Underground sea
1 Volrath’s Stronghold
2 Wasteland
1 Windswept Heath

Sideboard:15
1 Bojuka Bog
2 Tomod’s Crypt
1 Blue Elemental Blast
1 Hydroblast
1 Nihil Spellbomb
2 Pithing Needle
3 Spell Pierce
2 Meddling Mage
2 Dueling Grounds


1回戦 エンチャントレス (Jozefさん) ××

当たらないと思い何も対策してなかったら、初戦で遭遇し撃沈。

2回戦 Caw-Blade ○○

最近まで愛用してたデッキだったので、基本戦略がわかっている分戦いやすかった。

3回戦 チームアメリカ ××

土地事故+見事に手札が噛み合わなくてGG

4回戦 チームアメリカ ×○○

初戦はすんなりGGで、2ゲーム目は除去とか打ち合いでお互いクリーチャー0でトップデック「聖遺さんこんにちは」騎士がこの時点で8/8だったので、2回殴って勝ち。 
3戦目はタルモと聖遺ビートで勝ち。

5回戦 4c Zur Control ××

タルモでビートしていくもDeedでリセットGG

最終結果

2-3 でElvish Warriorでしたww

今回はサカナメタのつもりでいたのに当たらなかった(泣)
バーンが上位に4名もいるということは、今回サイドに神聖の力線を採用している人数があまりいなかった or そういう人と当たらなかったのもあるかね。

大会自体はすごく楽しかったですし、なにより震災で会えなかった人たちに会えたのがよかったです。

次の大会は、5月28日に北山市民センターで行うらしいので、皆さんまたお会いしましょう。
Vial強い(使われると) 

呪文づまりのスプライト強い(使われると)

不毛強い(使われると)

結論:サカナ強い・・・・・・・
今週の土日のどちらか、もしくは両方にホビステかθで調整会をやりたいです。

どなたか都合のつく方は一緒に調整会しようぜ。(来れる人コメよろ)
大会再開について (2011-04-26)
市民センターの利用が一部で再開されたようです。
会場が確保できたので、急な日程ではありますが大会を開催します。
場所: 北山市民センター 第1会議室
日時: 5月5日(木)
取り急ぎ会場と日程のみ告知いたします。
イベントの詳細については決まり次第追記します。
いつものイベント通り、

スタンダード
レガシー
ブースタードラフト

は開催するつもりです。他にも、ご要望がございましたら掲示板までコメントをいただけると幸いです。
以降のイベントについては、市民センター利用のシステムの復旧に合わせて部屋の確保を行いますので、その都度お知らせいたします。


http://www42.atwiki.jp/sendai_mtg/pages/1.html?pc_mode=1

きたこれ~ww


久しぶりの仙台に金曜日行って、河童さん家にお世話になったでござる。
土曜日は蟲の人のエルフに付き合わされてうんざり・・・・・・他のデッキ作れよ・・・・・・
河童さんに車で送ってもらって、本日帰還。

あと2戦目の動画はただの剣ゲーだったので、うpするのを見送りました。
まぁテストで挙げてみた動画だし、興味本位でも観てくれてる人がいるのはありがたいね(泣)
次はグットスタッフ系で動画撮ろうかなww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14224366



まぁ多めにみて暮れや!!

暇だったんでね・・・・・・・・・・2戦目は後日挙げる予定?
近ごろ関東、関西圏で仙台勢(VMさん、kenonさん、okayama氏、すたた大名神)が暴れているレポを見るたびにマジックがやりたくて仕方ない!!

新しいデッキを考える日々・・・だが・・・・大会が・・・・ない・・・・(悲)

まぁ・・ゆうてもしゃーないんで仙台での大会が少しでも早く開かれることを期待しつつ・・・今日は寝る(笑)
レガシー版のCawが一部で流行ってると聞いて俺も作ろうかな~と考え中です。

ただね・・・・・持ってないカードがあるんだ・・・・それは鷹なんだ・・・
デッキのキーパーツじゃねーか!! 石鍛冶さんもあと一枚ないから買おうと思ったら、なんでこんなに値上がりしてるんじゃぁ~!!
そうだねスタンダードの主力だもんね仕方ないよ・・・

そういえばTwitter始めたんで皆さんフォローよろしく↓

@counter_storm
とりあえず生きてます♪

電気点かない、水出ないよ〜!

あとカードが・・本棚に潰されてイイカンジに真っ二つでした。

ちなみに真っ二つになったカードリスト一覧!

渦まく知識 Foil ×1
scrubland 1
taiga 1
ローム 2
悪斬 1
不毛 2

高額カードはこんなところです。 また集めなくてはならないのかと思うと悲しくなります(泣)
久しぶりにマジックやった。

使用デッキはCTGだよ。 他のデッキは全部解体中(笑)

全部10戦やった~!!

VS ZOO 戦績 6-4

竜巻と剣鋤で生物除去してから、相殺独楽そろえる流れはいつもどうりだったけど、練習不足で独楽の回し方が遅くなった?気がした。 基本有利に立ち回れたけど負けた試合はぺスが出るかスラーンが出るかのどっちかだったな。

VS ANT 戦績 5-5

最初4連敗からのスタートで、「やばくね?」って感じだった。 周りに「CTGってANTに相性いいんじゃないの~」って煽られるもめげずにプレイ続行!!
つーか負けた4回は「完璧な1キルハンドですね(笑)」だった。Willキープでちょっと安心確保。「思考囲い⇒ぺタル⇒ダクリ×2⇒アド・・・・・×4」以下略・・・

VS CTG 戦績 8-2

まぁ最近使い始めたって言ってたから内容自体はミスプレイ連発の勝利だった。格の違いを魅せつけたのね(笑)「ちょっと大人げないね(恥)」
OVA三巻早く出ろ~ーーーーーーーーーーどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどやどや

うざくてすいません(泣)

はぁ~っ

2011年2月27日 学校・勉強
3月は学会で忙しくてマジック出来ない(泣)

4月の大会には絶対出る!! 

練習時間少なくて、またボロ負けもあり得るけどね(笑)
そういえば、大会後の飯時に1ターン目虚空の力戦張った状態で不正利得ブッパされた時はヤバかったという話をしていたら、河童さんが乗ってきたので、友人にレシピ聞いてあげてみる!!

デッキレシピ:ヘルムボイド

3 湿地の干潟
3 新緑の地下墓地
2 古えの墳墓
2 裏切り者の都
2 Bayou
2 Scrubland
2 沼
1 平地
1 森

4 虚空の力戦
4 ヘルム
4 金属モックス
4 血清の粉末
4 暗黒の儀式
4 思考囲い
4 Hymn
4 エンチュー
3 Grim Tutor
3 不正利得
3 破滅的な行為
1 忘却の輪

という感じ。 

1ターン目に「力戦スタート⇒1ターン目に暗黒の儀式+金属モックスからの不正利得最高(笑)」

みなさん興味あったら使ってあげて・・・ただしGrim Tutor という名の強敵を仲間にすることが出来たなら・・・無くてもいけるよ・・きっと・・・粉末あるし・
・・GG?


使用デッキ:オーダーバント

Maindeck:
Creatures (19):
1 Dryad Arbor
4 Noble Hierarch
1 Progenitus
4 Qasali Pridemage
4 Rhox War Monk
4 Tarmogoyf
1 Trygon Predator

Others (23):
3 Brainstorm
3 Daze
4 Force of Will
3 Natural Order
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
2 Stifle
4 Swords to Plowshares

Lands (18):
1 Forest
1 Island
3 Misty Rainforest
1 Plains
1 Scalding Tarn
4 Tropical Island
4 Tundra
3 Windswept Heath

Sideboard:
4 白力線
1 トーモッド
2 大祖始の遺産
3 呪文貫き
2 果合いの場
3 仕組まれた爆薬

大会結果:

1R アグロローム(しげまりさん) ××

1:クリーチャーでビートするも非業の死が通ってまくられた。
2:早々にロームとアサルトでGG!!

0-1

2R セファリッドブレックファスト ○○

1:ビートして勝ち
2:Dazeが強かった!

1-1

3R 魚 ××

1:土地割られてそのまま土地引けずにGG
2:結構粘るも無理でした。 果合いの場が通ればワンチャンあった。

1-2

4R Zoo ○××

1:大祖始降臨で勝ち!!
2:大祖始出したが、ライフがやばいので殴りに行けない。 爆薬2枚引いて相手のクリーチャーを除去して殴るも、最後の稲妻撃たれて死亡。
3:こっちのクリーチャーがものの見事に全部除去られて追加4ターン目で殺されました。 

1-3

ドロップ!!

ということで成績はゴミくずでした。 今回の反省点は即興で作ったデッキで出場したことと、デッキ選択のミスですかね。
まぁ試合終了後の雑談やフリープレイなどのほうが充実してました(笑)

大会で対戦していただいた方やそうでない方もありがとうございました。

< 9 10 11 12 13 14 15 16 17

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索