スレッショルドのデッキは数多く存在し、代表的な「カナスレ、チーアメ、CTG」などなどがあるが、軸になっている(青緑)という純正のスレショは消えかかっている。確かにタッチカラーした方が強いけどね!

ということで、原点回帰ということで青緑スレッショルド!!

土地(20)
4《Tropical Island》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
4《不毛の大地/Wasteland》
4《島/Island》
2《森/Forest》

クリーチャー(10)
4《敏捷なマングース/Nimble Mongoose》
4《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
1《粗石の魔道士/Trinket Mage》
1《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》

インスタント/ソーサリー(28)
4《渦まく知識/Brainstorm》
4《もみ消し/Stifle》
4《目くらまし/Daze》
4《Force of Will》
4《思案/Ponder》
4《ブーメラン/Boomerang》

プレインズウォーカー(2)
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》

今のところ昔の形にブーメランとジェイスを投入した形になった。
カナスレや他のスレッショルドとの違いは土地事故が起きずらいことかな。
基本地形多めで相手の不毛にも免疫があり、隠し技にドレッドノートさんが出てくるかも?
単純にドレッドノートはクロックパワーが足りないときの保険である。
一番の弱点は除去がないことであるが、メインに多めのバウンスを積んでいることで相手の展開を遅らせつつ優位に立てる可能性を増やしている。最後は相手の大型クリーチャーが出てくるまでにジェイスを着地させておくことで勝利することが出来る。

使ってみた所、除去がないのがだめかな~と思っていたけど、案外戦えたことに驚きじゃった。まぁ単純にジェイスただ強の説濃厚だがな・・・・・ふふふっ(笑)


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索